
SEOとは
SEOの重要性
SEO(エスイーオー)とは、Search Engine Optimization の略称で、日本語では「検索エンジン最適化」と言います。自社のWebサイトを検索エンジンに最適化するとはどういうことでしょうか? それを一言で言うと、自社サイトが検索エンジンから見つけてもらいやすくなるよう対策することです。
インターネット上には19億3千万個を超えるWebサイトがあり(2022年3月現在)、それは1秒間に2個以上の割合で増え続けていると言われています。
(参考:internetlivestats.com)
SEOのことを意識せずに自社サイトを運営していると、この膨大なWebサイトの中に、自社サイトはたちまち埋もれてしまうでしょう。するとせっかくお金と時間と労力をかけて作ったサイトなのに、見てくれる人は誰もいない、ということになりかねません。そんな残念なことになるのを避けるために、SEO対策は重要なのです。
検索エンジンとは
一口に「検索エンジン」と言っても、Google、Yahoo!、Bingなど、いくつかの種類があります。その点は、どう考えればいいでしょうか?
日本国内での検索エンジンのシェア(2022年3月現在)は、Googleが77%で、Yahoo!が17.4%と言われています。ただしYahoo!は検索エンジンとしてGoogleを採用していますので、合計の94.4%は、実質的にGoogleのシェアとなります。つまり検索エンジン対策とは、実質的にGoogle対策なのです。
(参考:statcounter.com)
さて、多くのユーザーが日々、自分の知りたいことをGoogleで検索しています。それに対してGoogleの検索エンジンは、ユーザー一人一人にできる限り最適な検索結果を表示しようとしますが、具体的にはどのようにやっているのでしょうか?
実はGoogleは普段から、世界中のWebサイトをくまなく調査し、その内容を分析して点数を付け、データベースに保存しているのです。そしてユーザーが検索をおこなうと、データベースに保存しておいた情報を「検索結果画面」に表示しているというわけです。
SEOの技術
個々のWebサイトをどのように評価し、点数付けやランキング付けしているのか、その詳細をGoogleは公開していません。またGoogleは、Webサイトの評価方法(アルゴリズム)を頻繁に見直して、アップデートを繰り返していますが、そのアップデートの内容も一般には公開されていません。
けれども、Googleが検索技術のすべてを非公開にしているわけでもなくて、公開されている情報もあります。その中には、SEOにとって有益な内容も多数含まれています。またGoogleは検索エンジンに関する多くの特許を取得していますが、その特許内容のほとんどは公開されています。さらにGoogleは、公式ブログを通じて、様々な技術情報を発信しています。
(参考:Googleウェブマスター向け公式ブログ)
SEOの技術とは、Googleが公開している情報を基にして、公開されていない技術を解明し、それらを自社サイトの検索順位の向上に役立てるものです。より具体的には、htmlタグや構造化データの活用、Webサイト構造の見直し、モバイル対応、外部被リンクの構築、コンテンツのキーワード選定、E-A-TやYMYLに関する配慮、SNS対策など、多岐にわたります。
SEOとは、自社サイトの価値を高める技術
SEO対策によって検索結果順位の上がっていたWebサイトが、Googleアルゴリズムのコアアップデートのために、大きく順位を下げることがあります。そうしたことが繰り返されると、
「SEOというのは、Googleとのイタチごっこじゃないか」
とGoogleに敵対心を持つ人がいます。
そのお気持ちは理解しますが、Googleに対して敵対的な考えを持つことは間違いです。
なぜなら、そもそもGoogleは一人一人の検索ユーザーに対して、本当に役立つ検索結果を示すことに心血を注いでいるのです。ですからあなたのWebサイトに、本当に価値のある情報が記載されているなら、そしてそのことをGoogleへ正しくアピールできていたら、Googleは喜んで、検索ユーザーにあなたのサイトを表示させるはずです。
つまり、
- Google「良い検索結果を表示したい」
- あなた「ユーザーへ価値ある情報を届けたい」
- ユーザー「知りたい情報があるWebサイトを見つけたい」
という3者の思いがぴったり一致した時、あなたのWebサイトはGoogleを通して、ジャストタイミングでユーザーへ届けられるのです。
SEOとは、まさにそのことを実現するための技術です。つまりSEOとは、あなたのWebサイトの価値を高める技術なのです。
(ご提供サービス)SEO集客プラン
サービス内容
◆SEOコンサルティング
弊社代表取締役・中村は、全日本SEO協会認定コンサルタントです。御社のWebサイトにしっかりと向き合い、御社の課題と目標を共有し、Webサイトを通した集客アップや売上アップに貢献できるアドバイスをいたします。具体的には、下記の項目についてコンサルティングをさせて頂きます。
- 自社サイト分析
- Webサイト構造について
- HTMLタグの使用について
- 構造化マークアップについて
- モバイル最適化について
- キーワード選定について
- コンテンツ制作について
- E-A-TやYMYLについて
- 競合サイト調査
- 外部被リンク構築について
- 目標設定について
- SNS対策について
- Googleアナリティクスの活用
- Googleサーチコンソールの活用
料金
契約期間は、6ヵ月です。2ヵ月以上前にご解約の申し出がない限り、自動更新となります。なお、13ヵ月目以降は、アフターフォローサービスへの移行も承ります。詳細につきましては、お気軽にお問合せください。
項目 | 初期費用 | 月額費用 | 契約期間 |
コンサルティング | 30,000円 | 30,000円 | 6ヵ月 |
アフターフォロー(13ヵ月目~) | 0円 | 5,000円 | 6ヵ月 |